with(ウィズ)でモテる男になるためのプロフィール作り!

こんにちは!管理人のヒロです。

“一度きりの人生、素敵な女性と一緒に最高の時間を楽しみたい”
マッチングアプリを使うことで、異性と出会う事が簡単になりましたよね。出会いの目的は様々で、恋活から婚活、趣味友から飲み友、そしてセフレを探している男性も多くいることでしょう。
そして、男性だけではなく女性も同様に幸せな時間を過ごしたいと望んでいます。僕がマッチングアプリで学んだ経験や攻略法で、少しでも男女が素敵な関係を持つきっかけになれば嬉しいです。

出典:http://gyawa3.blog135.fc2.com/

オレにだって…わからないことぐらい…ある…

MMR マガジンミステリー調査班名言

マッチングアプリで女にモテたいけど、どうやって攻略すればいいかわからない…!

with、ペアーズ、オミアイ、タップル、ポイボーイ、Cielなどたくさんのマッチングアプリを使い倒してきた守田さんの登場!

顔は決してカッコよくない普通の男でも、マッチングアプリで女と遊べることを証明している守田さんが「withで女性にモテるプロフィール作り」を紹介します!

名前守田
年齢30歳
居住地広島生まれの兵庫県在住
職業自動車メーカーで働いている
趣味ドライブと海外旅行
今はモンハンにハマり中
マッチングアプリ歴マッチングアプリ歴6年
出会い系サイト歴3年
会った女性は100人以上
経験人数50人くらい
ワンナイト派
好きな女性中条あやみ
ギャルより大人しい清楚系が好き
年齢は±10までいける
その他学生時代は友人と渋谷でストナンしていた
   
最強おすすめヤレるアプリ [PR]
出会い系アプリで1番信頼できる「ワクワクメール」は、H目的の女性が多い簡単にヤレるアプリだ!
人気急上昇!エロくて可愛い女性が多い出会い系アプリ「YYC」は、ヤリモク男にピッタリのアプリだ!
若い女性会員が急増している、今大注目の出会い系「Jメール」!セフレが欲しい男性向けのアプリだ!

男女に人気のマッチングアプリwith(ウィズ)!

守田さんの「withでモテるプロフィールの作り方」スタート

数あるマッチングアプリの中でも高い人気を誇るwith。

恋愛心理学を活用したマッチングシステムで、他アプリと比較すると女性会員が多いのが特徴。女性会員が多い分、可愛い子もたくさんいるアプリだ!

メンタリストDaiGoが監修しているマッチングアプリとしても有名ですよね。

その人気のwithを使って女性にモテたいと思う男性も多いでしょう。

では、マッチングのチャンスを上げるモテるプロフィールの作り方がどういうものか、気になりませんか?

withでモテるプロフィールづくりのポイントは、「プロフィール写真」「自己紹介文」「好みカード」の3つ!

  1. プロフィール写真
  2. 自己紹介文
  3. 好みカード

そして、周りの男性や実際にwithで会ってきた女性に話を聞いてみると、これらを深く考えずにテキトーに登録している人が多かった。

もしモテたいのなら、基本的なプロフィールの作り方を押さえているだけで、他の人より1歩リードできます!

本記事では、withでモテるプロフィールの作り方について、項目別に解説していきます。

with(ウィズ)でモテる「プロフィール写真」

withでモテるプロフィールをつくるための1つ目のポイントは、「プロフィール写真」。

プロフィール写真は以下の2種類で、それぞれ押さえておきたいポイントが異なります。

  • メイン写真
  • サブ写真

この章で詳しく解説していきますね!

メイン写真は他撮りで笑顔で!

メイン写真は、あなたがモテるために1番重要!

なぜなら、女性が初めて視界に男性が入る「検索画面」や「足あと」で、最もインパクトのあるのがメイン写真だから!

ていうか、メイン写真がすべてだと言っても過言ではないですね。

メイン写真で好印象を与えなければ、そもそもあなたのプロフィールすら見てもらえません!

なのでメイン写真は、1番良く撮れている写真を選ぶこと!

特に、以下のような他撮りで笑顔の写真があれば、積極的に選びましょう。最低でも2つ以上当てはまっている写真だと、安心ですね。

もしなければ友人に頼んで撮影してもらうのも全然アリですよ!

  • 友人に撮ってもらった写真
    →友達がいるまともな人という安心感を与える
  • 笑顔の写真
    →シンプルに印象が良く一緒にいて楽しそう
  • 清潔感のある服装や髪型
    →デートして一緒に歩いても不快じゃなさそう

逆に、以下のような自撮りのアップ写真にすると女性に引かれるしモテませんので、避けるようにしましょう。

  • 自撮り(アップ)
    →友達がいなさそう…(ちょっとキモい…)
  • 真顔の写真
    →怖い、楽しくなさそう…
  • 清潔感のない服装や髪型
    →だらしなさそう、不潔そう…
  • 女性と写っている写真
    →チャラそう、未練がましい…

サブ写真でキャラクターをアピール

サブ写真は、あなたのキャラクターや特徴を知ってもらうために必要です!

ただ、「いいね!」を増やしてマッチングするためには、気をつけるべきポイントがあります。

サブ写真で設定すべき写真は以下の通り。おすすめ順に紹介していますよ!

  1. 旅先で人に撮ってもらった、笑顔の写真
    → 親近感を持たせられる
  2. 趣味や特技をしているときに撮ってもらった写真  
    → 楽しませてくれそうな印象を持たせられる
  3. 動物と戯れている写真
    → 優しさや人柄が伝わる
  4. 好きな食べ物 の写真
    → デートに誘うきっかけにもなる

サブ写真は最大で9枚まで登録できるけど、「そんなに良い写真がないよ〜」と悩む人も多いでしょう。

しかし、サブ写真が少な過ぎると、女性は「どんな人かわからない」、「真剣じゃないのかな」、「もしかして業者かもしれない」などネガティブな印象をもってしまう。

出典:http://syugotai.livedoor.blog/

なので、マイナス評価を防ぐためには最低でも3枚は登録しましょう!(ベストはサブ写真は全部揃える)

最近撮った写真があまりなくて、「数年前の写真でもいいのか?」という人もいると思うけど、もし著しく体形や髪型が変わって雰囲気が違うときは、自己紹介文に「〇枚目は数年前の写真です」と書いておけばOKですよ!

with(ウィズ)でモテる「自己紹介文」

自己紹介に記載する内容も、モテるプロフィールの作りには欠かせません。

自己紹介は、詳しくあなた自身のことを知ってもらってミスマッチを減らすことができたり、真剣に活動していることをアピールできるのです。

そして、自己紹介文の効果を最大限に活かすには「詳しく書く」ことが重要!

最低でも、以下の3つは絶対に押さえといてください!

  • 仕事
    →頼れる男なのか見られる
  • 趣味、休日の過ごし方
    →一緒に過ごせるかどうかを想像する
  • 恋愛観、結婚観
    →マッチングアプリに対する真剣さが見られる

1つずつ詳しく説明しますね。

仕事に対する姿勢はポジティブに!

出典:https://note.com/matsunami/n/

プロフィールの自己紹介文で1つ目に重要なのは「仕事」。

仕事といっても、「モテる職種」「年収が1000万」といったスペックは、あまり重要ではありません。

最も重要なのは「仕事に対する取り組み方」です!

  • 仕事に対して真面目に取り組んでいるか
    →結婚に向いているかどうか
  • 仕事に責任感を持って向き合えるか
    →恋愛や結婚で生じた問題から逃げないか

というように、その男性と一緒になって将来大丈夫か、仕事の姿勢を通じて垣間見ることができるのです。

共働きの家庭が増えてきたとはいえ、まだまだ「男性が働く」というイメージは強いもの。

「仕事にやりがいを感じている」といった前向きな印象を与えることを書いておくと、女性は安心するし刺さります!

ただ実際には「ブラック企業でパワハラ上司につぶされそう…」という人もいるかもしれない。。

出典:https://twitter.com/

たとえそんな人でも、自己紹介文に仕事に関するネガティブなことを書くのはおすすめしません

なぜなら、デート中も仕事の愚痴ばかり聞かされそうで「一緒にいて楽しくなさそう」と思われたり、「私が養わないといけないかも!?」と将来が不安になって悪い印象を与えてしまうから。

また、もしネガティブな自己紹介文を書いていると、それを見て仕事への不満をネタに「異性を装う業者」が勧誘してくることもあるのです…!

withにはサクラはいないけど「マルチ商法の勧誘」は少なからずいるから、これらを踏まえて、仕事のことはなるべくポジティブに書くようにしましょう!

趣味・休日の過ごし方は相手と楽しめる書き方に!

自己紹介文で2つ目に重要なのが「趣味・休日の過ごし方」。

ここでは自分の好きなことが何か書いておきましょう。

趣味・休日の過ごし方が同じ、または近ければ相手に親近感を抱かせることができるので、自分にあった女性とマッチングできます。

逆に例えばインドア派のあなたが、スポーツが大好きでアウトドア派な女性と付き合ったとします。

最初のうちは「好き」という気持ちが勝つかもしれないけど、付き合いが長くなってくると、デートプランや将来設計の考え方で衝突してケンカが増えます。。

出典:https://xn--w8jtkjf8c570x.com/

「好き」という気持ちだけで我慢できるのも最初だけだから、事実と全く違うことは書かないように気を付けて!

ただし、趣味や休日の過ごし方の書き方で、注意しないといけない点があります!

それは「相手と楽しめないものを書く」こと。

例えば、以下のような趣味は共感できない女性が多いですよね。

  • 車いじり
  • バイクでのツーリング
  • マイナーなアニメ鑑賞
出典:https://minkara.carview.co.jp/

なぜなら、女性からすると「この人と一緒に楽しめるのかわからない」と不安になるから。

女性のプロフィールに「買い物」「ディズニー」と書いていたときに、あなたが抱く感想と同じ。

だからといって、全く好きでもない「ゴルフ」や「飲み歩き」などを書く必要はなくて、必要なのは「異性も楽しめるように言い換える」ことです!

先ほどの例は、以下のように言い換えることができます。

  • 車いじり
    → ドライブ
  • バイクでのツーリング
    → 旅行
  • マイナーなアニメ鑑賞
    → できるだけ有名な作品名を書く

これなら、「一緒に楽しめそう!」というイメージを与えることができますよね。

また、休日の過ごし方で、例えば出不精で家にずっといる男性は、たとえ事実でも「家で夕方まで寝ている」や「ごろごろしている」と馬鹿正直に書くのは、イメージが悪いのでNG

遠回しにインドアだと伝えるけど、女性に悪い印象を与えずトークに繋がるように「映画を観る」や「録画したドラマを観る」はという具合に自己紹介文を書きましょう!

恋愛観、結婚観はウソ無く誠実に!

出典:https://kawashin.info/14865

プロフィールに書く自己紹介で3つ目に重要なのは「恋愛観・結婚観」。

withの女性は遊び目的もいるけど、真面目な恋愛を求める子も多いアプリ。

そのため「すぐにではなくても、いい人がいれば結婚したい」と考えている女性がたくさん登録しています。

真剣にwithで活動している人ほど、「恋愛に対する考え方」や「理想の結婚生活」を重視している。

たとえ女性のプロフィールに恋愛や結婚に関することが書かれていなかったとしても、実際に会ったときに質問されることもあるでしょう。

そこでもし、デート後に恋愛観や結婚観で大きなミスマッチがあると時間とお金が無駄になる

例えば、「いい人がいたら結婚したい」男性と「すぐにでも結婚したい」女性がマッチングしたとして、お互いの価値観を知らないまま、交際まで発展したとします。

女性はすぐにでも結婚したいですから、結婚を匂わせる発言をするでしょう。一方で男性は、結婚には焦っていないので「重い女」と感じてしまう。

こうなれば、悲しい事態になるのは想像がつきますよね?

出典:https://ameblo.jp/homementors/

女性は、「恋愛や結婚に対し、真剣に考えているか」や「恋愛観や結婚観は合っているか」を男性以上に考ます。

モテるのはもちろん、素敵な人と出会う確率を上げるためにも、恋愛観・結婚観は嘘を書くのではなく誠実に書いておきましょう!

あと、恋愛観で女性が気になることは以下のようなこと。

  • 連絡頻度(マメか、最低限で十分か)
  • べったり具合(極力ずっと一緒にいたいか、お互いの時間を尊重したいか)
  • 会うまでのハードル(すぐに会うか、まずはメッセージでやり取りを重ねるか)

自己紹介には自分の価値観を1つは書いておくことをお勧めします。

モテるプロフィールの自己紹介文の例はこれだ!

この章の最後に、これまで紹介した内容を踏まえた自己紹介の例を紹介!

コピペした後、自分に合わせて変更して使ってくださいね。

はじめまして!見てくださりありがとうございます!
〇〇といいます。

自動車メーカーで開発の仕事をしています。大変なこともありますが、街中に自分が開発した車が走っているのを見たとき、達成感を感じます!

男性ばかりの職場で出会いがなく、職場の先輩がwithで知り合った女性と結婚したという話を聞き、思い切って始めてみました笑

休みの日はきれいな景色の場所にドライブに行くことが多いです!
彼女ができたら、ドライブデートとかしたいなと思ってます。

また、最近はモンハンにハマッているので、やってる人は一緒にひと狩り行きましょう!笑

パートナーとはお互いの時間も尊重しながら、2人の時間を楽しみたいなと思います。
年齢も年齢なので、次を最後の恋愛にしたいです!

少しでも気になった人は、ぜひ「いいね」ください!
よろしくお願いします!

with(ウィズ)でモテる「好みカード」

モテるプロフィールを作る基本はできたけど、もう1ランク上げるためには「好みカード」の活用も欠かせない。

好みカードは、趣味や価値観、好きなもの、生活スタイル、恋愛の考え方など、当てはまるものを登録することで異性にアピールできるシステムで、プロフィール写真と自己紹介文の間に表示されるから目に留まりやすい!

登録できる好みカードに制限はないので、当てはまるものがあれば積極的に登録しましょう!

そしてここで大事なのが、好みカードの中から特に推したいものを3つ選べる「好みカードベスト」を設定すること!

好みカードベストは、コメント付きであなたの性格や人柄を3枚のカードでアピールができる機能なので、必ず登録しましょう。

とはいえ、たくさん登録した好みカードからどれをベストに選べばいいのか、迷ってしまいますよね…。

そんなときは、以下の3種類の中から1つずつ選ぶようにしましょう!

  • 恋愛/結婚(「毎日連絡とり合いたい」など)
  • グルメ(「食べ歩き好きです」など)
  • 趣味趣向(「カラオケいきませんか?」など)

「恋愛/結婚」を書いておくと、 どういう人と恋愛をしたいのかが一目でわかってミスマッチが減るし、「グルメ」は食事を誘うきっかけ作りになるし、「趣味趣向」はマッチング後の話題や一緒にやるイメージを想像させることができます。

そして、好みカードベストにはそれぞれにコメントを書いておきましょう

コメントが長すぎると読む気が失せるけど、短すぎたら淡白な印象を与えるので、大体30~40文字程度で書くのがおすすめですよ。

それぞれの例を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

  • 毎日連絡とり合いたい
    → できればマメに連絡取り合いたい派です!些細なことでも大歓迎!
  • 食べ歩き好きです
    →旅行先でも近くの商店街でもいいので美味しいご飯を食べ歩きしたい!
  • カラオケいきませんか?
    → 最近ヒトカラデビューしました。笑 一緒に歌いに行きましょう!

with(ウィズ)でモテるプロフィールの作り方を実践し、ライバルと差をつけよう!

本記事で、withでモテるプロフィールの作り方について解説しました!

withで女性とマッチングのチャンスを上げたいなら、「プロフィール写真」「自己紹介文」「好みカード」の3つでコツを押さえておくことが重要ですよ。

紹介した内容はすぐにでも実践できるので、モテたいなら面倒くさいと思わずに、しっかり作りこんでいきましょう!

テキトーにプロフィールを作っている人が多いからこそ、ちょっとしたコツを押さえておくだけで他の人より一歩リードして「モテる男」になれる!

本記事が、withでモテたい男性にとって参考になれば嬉しいです。

以上、「with(ウィズ)でモテる男になるためのプロフィール作り!」でした!